DESIGN
人気作家の「夏のガラス」10。
June 19, 2019 | Design | casabrutus.com | photo_Satoshi Yamaguchi text_Masae Wako styling_Yumi Nakata
夏が来る前に、とびきり涼し気なガラスを手に入れたい! 冷たい水やビールがおいしくなるグラスから、果物や花が似合うプレートまで、人気作家のみずみずしいガラスを紹介。
YOSHIHIKO TAKAHASHI<br>高橋禎彦<br>個展も間近。ポップで色っぽい宙吹きガラス
ガラスってやわらかいんだ。ガラスって色気があるんだ。思わずそんな言葉が口をついて出るのが高橋禎彦のガラス。ミントグリーンのピッチャーもレモンイエローの花器も、1980年代のポストモダンデザインみたいな、ポップで明るい美しさに満ちている。海外でも高く評価されている高橋は、1980年代にドイツのラインバッハでガラスを学んだ実力派。高温で溶かしたガラスに息を吹き込んでカタチをつくる “宙吹きガラス” ならではの、やわらかくて生き生きとした(そして、つい触ってみたくなる色っぽさもある)フォルムが特徴だ。ツブツブや丸い “ヘソ” のついたユニークなグラスも、手触りの気持ちよさとやわらかさに驚かされる。
たかはしよしひこ
1958年東京都生まれ。ドイツでガラスを学び1985年に神奈川県で工房設立。7月19日〜28日、東京〈サボア・ヴィーブルsavoir-vivre.co.jp〉で個展。
Loading...